2008年10月アーカイブ

船形より新鮮なキンメを沢山仕入れて来ました。

金目タル.jpg

キンメ大量.jpg

白子よりいろいろな鮮魚を仕入れて来ました

10、31 色々1.jpg

10、31 色々2.jpg

◆なが~い魚・・・赤くて細長いのが特徴、ヤガラ!

ヤガラ.jpg

 

10、31 色々3.jpg

◆↑上、ヒラメやホウボウも

今日は、連休前ということもあって白子よりたくさんの鮮魚を仕入れて来ました。

 

◆トビウオ・・・新鮮なので色が良いですね

トビ2.jpg トビ1.jpg

 

◆大きめのアジ

10、31 アジ1.jpg

10,31 アジ2.jpg

◆大量のウスバハギ

ウスバハギ山.jpg

◆メダイ・・・刺身・ムニエルなどに美味!

メダイ1.jpg

メダイ2.jpg

◆ソーダガツオ・・・刺身にどうぞ

ソーダガツオ 10、31.jpg

 

 

 

 

 

今日は、鴨川と白子から新鮮な鮮魚を仕入れて来ました。

 

◆ウスバハギ・・・この時期は鍋ものやムニエルに

ウスバ.jpg

 

ウスバ2.jpg

 

◆鴨川漁港よりアジを仕入れて来ました

アジ1.jpg

今日は白子より新鮮な鮮魚を仕入れて来ました

◆サバフグ・・・そろそろ冬です。

皮をむいて、鍋もの・から揚げに美味です!

我家の頑固オヤジはフグの免許を持っていますのでご安心を。

サバフグ.jpg

◆↓タチウオ・・・長い魚です

食べやすいサイズに切って、塩焼きにすると美味しいです。

タチウオ1.jpg

タチウオ2.jpg

◆↓ウルメ

ウルメ 29日.jpg

 

今日は、鴨川・白子・富浦から新鮮な鮮魚を仕入れて来ました。

◆鴨川漁港からアジと大ウルメ

中アジ.jpg

中アジアップ.jpg

↓新鮮な大ウルメ

大ウルメ.jpg

◆↓白子漁港よりシイラとメアジ

・タンクいっぱいのシイラ

シイラ.jpg

・シイラの雄は頭部が出っ張っている!ハワイなどでは、マヒマヒと呼ばれ高級魚扱いされている。

シイラアップ.jpg

↓こちらがメアジ

メアジ.jpg

メアジのアップ

メアジアップ.jpg

◆富浦漁港から釣りキンメとソーダガツオ

↓色鮮やかな新鮮なキンメ!沢山仕入れて来ました

10月22日、金目.jpg

ソーダガツオ.jpg

ソーダガツオ2.jpg ソーダガツオアップ.jpg

今日は船形・富浦・白子で獲れた新鮮な鮮魚を仕入れて来ました

◆白子で獲れたさまざまな魚!

10月17日.jpg

ウスバハギ.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウスバハギ刺身・煮付  揚げ物・鍋ものにおすすめです

 

ホウボウ2.jpg

大きいホウボウ

 

◆富浦で獲れた新鮮なキンメ

キンメ かご入り.jpg キンメ タンク入り.jpg

ムツ3.jpg ムツ たる.jpg

←船形で獲れた釣りムツ

大きくて新鮮です

今日は鴨川、白子で水揚げされた鮮魚を仕入れて来ました

 

◆白子で水揚げされた、体に黒く小さい斑点模様がある石垣ダイとスミタキ

イシガキダイ・スミタキ.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆以下、鴨川で水揚げされた鮮魚

大きめのウルメイワシ

ウルメ大.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アジ ウルメ.jpg

◆↓新鮮で大きいワラサ

ワラサ.jpg

今日は、館山船形漁港より新鮮なキンメを

タンクいっぱい仕入れて来ました。

金目1.jpg 

 

今日は、白子の網魚と富浦の釣り物を仕入れて来ました。

 

◆高級魚も仕入れて来ました!

*左から、オニカサゴ  真ん中・タカノハ  右・アカカサゴ  下・ヒラメ

オニカサゴとアカカサゴは色も似ているので、解りづらいと思いますので別にアップを載せときました。

 

今日のセット1.jpg

カサゴ1.jpg

↑こちらが~オニカサゴ~名前に似つかず煮付け・刺身・鍋ものにすると美味しいです。

体色が生息環境によって白っぽかったり、暗赤色・褐色になります

 

赤かさご 全体.jpg

↑こちらが~アカカサゴ~

言わずと知れた高級魚、淡白な白身は絶品!

刺身はもちろんのこと煮付けや塩焼きも美味

 

タカノハ 全体.jpg

↑こちらが~タカノハ~

オニカサゴ 顔.jpg 赤かさご 顔.jpg

タカノハ 顔.jpg

 

どれが、どの魚かみなさんはおわかりでしょうか?

よ~く見るとわかりますよ★

 

 

◆次に紹介するのは、富浦の釣りものの〈金目〉と定置網で獲れた〈ジンダ〉と〈ゴマサバ〉どれも新鮮で生きが良いです

金目セット.jpg

ジンダたる.jpg

色の良いジンダ!!

ゴマサバ1.jpg

↑新鮮なゴマサバ

今日も白子の定置網より新鮮な鮮魚を仕入れて来ました。

 

~小ムツ~沢山います!

小ムツ大魚.jpg

↓カマスが一匹だけ混ざっていました・・・沢山あるとこんなことも

小ムツ?.jpg

方々.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑~方々~ 刺身やお吸い物にどうぞ

・よく見るとエラ下部分の胸ビレの下が足の様になっていて、

これで、海底をはい回りながら砂に潜むエビやカニ・貝などを探します。

今日も白子の定置網より水揚げされた新鮮な鮮魚を仕入れてきました。

 

◆①左から・小鯛 ②真ん中・小ムツ ③右・方々(ホウボウ)

セット1.jpg

小ムツ 全体.jpg

小ムツ 顔.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑上写真、~小ムツ~ *写真のようにギザギザの歯からは考えられないほど上品な味です。

煮付けに美味です!!

今日も白子の定置網から新鮮な鮮魚を仕入れてきました。

珍しい魚もあります

◆今日の目玉、長さが2㍍にもなる巨大魚!! ~沖ザワラ~

沖ざわら 横.jpg

サワラ 顔.jpg 沖ざわら 縦.jpg

 

 

 

 

 

 

 

ウルメイワシ2.jpg

←◆ウルメイワシ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ツムブリ.jpg

 

 

 

 

カンパチ.jpg

 

 

 

       ◆ツムブリ→

 

 

←◆脂の、のったカンパチ

 

今月から白子の定置も再開して

今日も白子漁港から仕入れて来ました。

 

鮮度の良い水々しい

~水カマス~

カマス3.jpg

 

富浦漁港より水揚げされた新鮮な鮮魚を今日も仕入してきました。

 

 

①ウルメイワシ・・・ニシン科              ②ゴマサバ・・・サバ科

新鮮なものは刺身に、丸干しにも。↓          焼きもの・煮物に。

ゴマサバ.jpgウルメイワシ.jpg

 

 

 

 

 

 

 

ジンダ.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

③ジンダ・・・小さいアジのことを房州では「ジンダ」と呼んでいます。

                        刺身・から揚げ・干物など美味です。

 

 

 

台風がジワジワと近つ゛いている今日この頃です

しかし、直撃はまぬがれ房総沖をかすめる予定。

 

水揚げは、太平洋側は時化のため水揚げはなし。

ですから魚が少なく我家の頑固オヤジの機嫌がわるく

朝からイライラしています 4892943715bb2.gif

台風と一緒にオヤジの機嫌もそれてくれればいいのですが・・・

 

◆水揚げ情報  東京湾の巻網にアジ7t(200g)

その他、小魚はこちら

①汐子(ショッコ)・・・カンパチの子

お刺身に美味です↓

081001_104607.jpg  

キダイ.jpgコチ↓・・・揚物・煮物・刺身にぜひ、お勧めです。

 

 

 

 

③ヘダイ・・・一見クロダイに似ていますが、体側面にある灰黄色の細い縦帯模様があるので簡単に見分けられます

◆タイ科なので、刺身・焼物・煮物にどうぞ。

名前自体あまり料理にピンときませんが、食べるとクロダイのような磯臭さがなく、かなりおいしい魚です!